
開催予定のイベントはありません。
年間イベントスケジュール
月
| イベント
| 内容
|
1
| 新春神楽
| 白谷神楽社中の単独公演。石見神楽の代表的演目をじっくり堪能
|
3
| 道の駅かきのきむら春祭り
| できたて杵つき餅の柔らかさに感動
|
山の学校
| 山の恵みと生活の知恵を達人に学ぶ!
| |
カタクリ祭り
| 薄紫色の可憐な花が春の訪れを告げてくれます
| |
4
| コウヤマキ自生林ミニ観察会
| 山菜を摘みながらコウヤマキを観察
|
映画祭
| 映画館のないまち吉賀町にやって来る年に一度の上映会
| |
よしか夢・花・マラソン
| ハーフ、ファミリーなどのコースが選べて気軽に参加できます
| |
5
| シャクナゲ祭り
| 民家の裏山に咲き誇る200本のシャクナゲが人を呼び、いつしか祭りに
|
道の駅かきのきむら・さつき祭り
| 朝市、野菜の苗販売、石見神楽と盛りだくさん
| |
産直・物産館やくろフラワーフェア
| 吉賀町産の花鉢や苗がいっぱい!
| |
エコビ春のトレッキング
| 吉賀町を見守る山に登ってみませんか?
| |
6
| 落語会
| 温泉に入ってお座敷で落語。贅沢なひととき。
|
水源祭り
| 雨乞い神事に由来する勇壮な祭り。八久呂太鼓や神楽など伝統芸能を堪能
| |
田んぼの生き物調査
| 有機の田んぼには、なつかしい生き物がいっぱい
| |
橙乃祐理ライブ
| 柿木村出身のアーティスト「橙乃祐理」さんの恒例地元凱旋ライブ
| |
7
| 七夕祭り
| 石見神楽や地元アーティストのライブが楽しめる夜
|
土曜夜市
| 夏休みのはじまりを飾る風物詩
| |
コウヤマキギャラリービアガーデン
| 真夏の夜に素敵な音楽&美味しいビールで盛り上がろう!
| |
七日市神楽祭り
| 人気の神楽社中をお招きして上演会&楽しい露店
| |
8
| ふるさと夏祭り
| 日本で一番近くで見られる花火大会
|
コウヤマキ自生林観察会
| 県指定自然環境保全地域のコウヤマキを間近で見学
| |
盆前朝市
| 地元農家さん自慢の野菜や花でお盆の準備を
| |
吉賀町野外音楽フェスティバル
| 地元青年チームによるアツい夏フェス!
| |
9
| ひがん花まつり
| 地域の方が大切に守ってきた栗園に自生するひがん花
|
10
| 産直・物産館やくろ収穫祭
| 地元生産者が自慢の野菜や新米を直接販売
|
紅そば花見会
| 希少な紅そばの美しい花を眺めながら白そば&紅そばの食べ比べ
| |
エコビ秋のトレッキング
| 紅葉も楽しめる山歩き
| |
はぜ干し講習会
| 稲刈りから始まり、昔ながらの稲の天日干しまでが学べます
| |
グルメファンライド
| 自転車で巡る吉賀町おススメスポット&ヘルシーグルメで健康的な休日を
| |
11
| 落語会
| 温泉落語、秋の会です
|
道の駅かきのきむら収穫祭
| 地元生産者が自慢の野菜や新米を直接販売
| |
きん祭みん祭農業文化祭
| 吉賀町みんなでつくる最大のイベント
| |
12
| 旨い米選手権in吉賀町
| 農家さん自慢のお米を持ち寄って食べ比べ!
|
年末朝市
| 地元農家さん手作りの正月飾りやおせちの食材がいっぱい!
|
※開催日は年によって変わります。詳しくはお問い合わせ頂くか、アンダーバー「今月のお出かけ情報」をご覧ください。