│吉賀町観光協会│島根県鹿足郡吉賀町│石見神楽│安蔵寺山│

温泉
  1. トップページ > 
  2. 温泉
むいかいち温泉ゆ・ら・ら

所在地 島根県鹿足郡吉賀町有飯238−2
電話 0856−77−3001
ホームページ http://yurara2000.com/
料金 大人620円 小学生310円 回数券等あり
営業時間 10:00〜22:00 (朝風呂6:30〜8:30)
休館日 第2水曜日
種類 露天風呂、ミストサウナ、泡風呂、大浴場
施設 プール、レストラン、宿泊施設、休憩所、売店等
コメント  温泉は低張性弱アルカリ性で、全て源泉が使用されています。露天風呂は屋根が無く、開放感に溢れ、四季折々の景観が満喫できます。

はとの湯荘

所在地 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木
電話 0856−79−2150
ホームページ  
料金 大人(中学生以上)510円、小人(小学生)210円
団体15名様以上2割引
営業時間 11:00〜20:00
休館日 毎週水曜日
種類 大浴場、泡風呂 (男湯・女湯夫々)
施設 大集会室、和室(4室)、リハビリ室、売店、レストラン
コメント  泉質は塩化物炭酸水素塩泉で、薬効の湯として知られる。又、近くに町を一望出来る中山があり、四季を通じた散策コースとして人気がある。又、館内には味処柿の里があり、湯上りのひとときを楽しめます。

木部谷温泉 松乃湯

所在地 島根県鹿足郡吉賀町柿木村木部谷529
 
電話 0856−79−2617
ホームページ  
料金 大人450円 子供(小以下)200円    
営業時間 7:30〜19:30 (受付は19:00まで)
休館日 毎月 1と5の付く日
種類 男女別 浴室各1
施設 宿泊施設(一泊二食付7,900円・税込)、休憩室、売店、食堂、バス送迎、大駐車場
コメント  源泉は全国的にも珍しい間歇泉(炭酸ガスの圧力により約20分おきに地上約2mまで噴き上げる)です。古くから弘法の湯として親しまれています。

トップページ
吉賀町ってどんな町?
観光スポット
伝統芸能・神事
温泉
特産品
お食事
ショッピング
宿泊
スポーツ施設
イベント情報
リンク
メールマガジン
協会のご案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ

吉賀町観光協会
島根県鹿足郡吉賀町六日市389-6
TEL.080-2922-1506
FAX.0856-77-1640
──────────────
各種観光振興事業
──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 吉賀町ってどんな町? | 観光スポット | 伝統芸能・神事 | 温泉 | 特産品 | お食事 | ショッピング | 宿泊
| スポーツ施設 | イベント情報 | リンク | メールマガジン | 協会のご案内 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<吉賀町観光協会>> 〒699-5513 島根県鹿足郡吉賀町六日市389-6 TEL:080-2922-1506 FAX:0856-77-1640
Copyright © 吉賀町観光協会. All Rights Reserved.